倉敷市 中学受験 天城中学校・大安寺中学校専門塾

咲塾 宙 SOLA

お問い合わせはこちらから086-441-5739

受付時間:14:00~22:00

お問い合わせはこちらから

メール

倉敷の中学受験はおまかせください!

天城中学校・大安寺中学校の中学受験に強い!咲塾 宙 SOLA

TOPICS

  • 倉敷市の中学受験専門塾 咲塾 宙 -SOLA- 開校!学習相談・無料体験授業受付中です!

倉敷市で天城中・大安寺中の中学受験を目指すなら、咲塾 宙SOLAへ!

咲塾 宙 SOLAは、倉敷市の老松と大高に教室のある、天城中学校・大安寺中学校の中学受験を専門とした学習塾です。倉敷市で将来中学受験を目指す方は、ぜひ咲塾 宙 SOLAの仲間と一緒に志望校合格を目指しましょう!

対応小学校

老松小学校 倉敷西小学校 中州小学校 大高小学校 倉敷南小学校 葦高小学校 等

 

受験指導校

倉敷天城中学校 岡山大安寺中等教育学校 

広島大学附属福山中学校 岡山白陵中学校  等

※ご希望の志望中学校の受験対策に対応いたします。お気軽にお問い合わせください。

 

授業内容

天城中学校・大安寺中学校を目指すなら咲塾に!テスト形式にピッタリの授業内容で合格を勝ち取ります!

 

適性検査Ⅰ対策

大問3題構成で、問題1と2が算数、問題3が理科になります。
答えだけを書く問題ではなく、自分の考えた途中経過を筆記していく必要があります。そのため、適性検査対策用の教材を使用し、回答の書き方から指導します。
また、問題2の算数領域においては、難度の高い問題が出題されることがあるので、難関中学校の教科型テスト対策教材の学習も並行して行います。

 

適性検査Ⅱ対策

適性検査Ⅱは国語と社会を合わせた内容です。
大問3題構成で、問題1が読解問題、問題2が200字作文、問題3が社会の資料読み取り問題です。問題1は、漢字や文法などの知識面の学習と1,500字程度の文章読解力が必要です。
読解練習では、独自教材「読解10の法則」を使用し、すばやく正確に文章を読み取る力を育成します。問題2は、200字での作文が課されます。字数制限いっぱいに書くことと、具体的な体験を含めた文章にする必要があります。
問題3は社会です。表やグラフから読み取れることの整理や、与えられたテーマに関しても考えられることを記述する問題形式なので、問題形式に応じた教材を使用して学習を進めていきます。

 

面接対策

受験においては、面接も重要な要素です。入退出や着席の仕方や姿勢などの所作の基本、リズムや抑揚をつけた話し方からしっかりと練習します。
また天城中・大安寺中で出題された問題が全て記録された冊子「面接のツボ」で。実際の問題に触れながら、実戦的な練習が可能です。面接の練習は、5年生の2月から約1年かけて準備していきます。

 

 

2つの指導で成績アップ!

ひとりひとりに合わせた学習計画で、合格までの道のりが「見える化」できます。

 

家で勉強しないことにお困りですか?自習席利用で、学習時間を増やせます!

 

 

ページ上部へ戻る